来院の際のお願い


  1. おもちゃは「いつから」「どの様なときに」動きがおかしくなったのか細かく教えてください。
    詳細な情報があると、修理作業がスムーズになります。

  2. どのような動きが正常か、受付時にご説明ください。

  3. おもちゃの説明書やおもちゃの外箱をご持参ください。
    修理に必要な情報が多いと、修理作業がスムーズになります。

  4. 取れてしまった「おもちゃの部品」や「破片」がありましたらお持ちください。
    取付修復します。また、新規製作する場合も形を参照します。

  5. おもちゃを動かしていた、使用中の電池は持参ください。

  6. 修理の際は、正常動作確認で使用するため「付属品」もお持ちください。

  7. 2回目の修理の際は、受付時に教えてください。
    1回目の修理内容の検証、および故障した場所の劣化等の判断情報として必要です。

  8. 「修理にかけていい金額」は、必ず受付表に記入してください。
    特にゲーム器関係は、交換部品が高額になる場合があります。

  9. おもちゃの操作方法、及び故障モードも詳しく説明をお願いします。
    操作方法が分からず、不具合現象を中々確認できない場合があります。

  10. メーカー保証期間中のおもちゃは、先に各メーカーに一度問い合わせをお願いします。
    保証期間中に製品に手を加えると、メーカー保証が失効してしまいます。